【公式】たまひよ編集部のインスタグラム(tamahiyoinsta) - 4月22日 10時17分


今日は、#たまひよきほんの離乳食 からの動画をお届けします。
.
【離乳食 9~11ヶ月ごろの姿勢と #食べさせ方 は?】
.
9~11ヶ月ごろ( #カミカミのころ )の、#食べさせるときの姿勢 と食べさせ方で知っておきたいポイントを動画でまとめました。

このころになると、奥の歯ぐきで食べ物をつぶして食べられるようになります。
どんどん口に運ぶとまる飲みの原因になるので、飲み込んだことを確認してから次の1さじをあげましょう。
食べる意欲を育てたい時期でもありますから、手づかみしやすいメニューも増やしていくといいでしょう。
(文/ひよこクラブ編集部)
.
■参考/「ひよこクラブ」2017年11月号「はじめてママ・パパのための離乳食・幼児食 基本BOOK」
■監修/太田百合子先生(管理栄養士)
.
.
離乳食の材料は、厚生労働省策定の「授乳・離乳の支援ガイド」を目安に、作りやすい分量にしています。赤ちゃんの食べられる量、食べられるかたさなどは個人差がありますから、その子にあったペースで進めてください。
.
初めての食材を与えるときは食物アレルギーに注意をして、ほかの食材とは混ぜずに単品でごく少量ずつ与えるのが基本です。
.
.
さらに詳しい内容や動画の続きは、プロフィール画面(@【公式】たまひよ編集部)▶︎ハイライト「🍽離乳食」からチェックしてみてください!
.
.
#たまひよ動画 #離乳食 #離乳食メニュー #生後9ヶ月 #生後10ヶ月 #生後11ヶ月 #0歳 #1歳 #手づかみメニュー #カミカミ期
#たまひよ #たまごクラブ #ひよこクラブ #徳米好育
#出産 #宝宝 #新米ママ #新米パパ #赤ちゃん
#離乳食カレンダー #カレンダー式離乳食
#baby #mama #babyboy #babygirl


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

365

0

2019/4/22

【公式】たまひよ編集部を見た方におすすめの有名人