女子アナ47のインスタグラム(jana47com) - 5月17日 10時48分
こんにちは!本日の47発信プロジェクトは、茨城県出身、ラジオパーソナリティ、ケーブルTVアナウンサー、イベント、式典、結婚式等で司会を務めている、茨城県那珂市観光宣伝部長・フリーアナウンサーの大畠なつきです。
『【茨城県央地域9市町村観光PRをラジオ放送パート2】しました!』
今回は、私の地元、那珂市も含む茨城県の県央地域「水戸市」「那珂市」「ひたちなか市」「大洗町」「茨城町」「城里町」「小美玉市」「笠間市」「東海村」の観光PRを、ラヂオつくばで放送しました。“県央地域9市町村”の隠れた観光スポットを2回に分けてお届けします!今回ご紹介する県央地域は、「茨城町」「城里町」「小美玉市」「笠間市」「東海村」の5市町村です。
■茨城町は「広浦公園としじみの宝庫」
広浦公園は、水戸八景の一つ『広浦の秋月』で知られる名勝広浦。晴れた日には筑波山を望むことができます。釣りもバーベキューも楽しみたい!アウトドア派にオススメの公園。テントキャンプももちろんOKなのでここを起点にして日中は湖畔に沿ってのサイクリング、涸沼での釣りや水遊びなどが楽しめます。釣りは、ハゼ、ワカサギ、コイ、マルタ、ボラ等魚の種類の豊富さは、海水と淡水が交わる汽水湖の涸沼ならでは。その中でも、ハゼ釣りは特に有名です。広浦港から広浦沿岸は釣りのポイントが多く、貸し舟による舟釣りやシジミ採りも楽しめます。また、涸沼の湖面に映る中秋の名月は「広浦の秋月」として第9代水戸藩主徳川斉昭が水戸八景の一つに選びました。鳥居の向こうに見える筑波山は…続きはトップページのリンクから、『47発信プロジェクト』ページへ!
#47発信プロジェクト #アナウンサー #フリーアナウンサー #女子アナ #女子アナ47 #地方創生 #地方創生アナウンサー #マッチングサイト #マッチングサービス #47発信プロジェクト #japanese #announcer #団体 #地方局 #47都道府県 #東京 #47project #大畠なつき#茨城県#ラジオパーソナリティ#那珂市#茨城県#観光PRラジオ#茨城町#広浦公園#しじみ#ふれあいの里#小美玉市#笠間市#東海村
[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)
>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する
74
0
2019/5/17