あさイチのインスタグラム(nhk_asaichi) - 6月24日 20時47分
#KuToo へのご意見、すべて読ませて頂きました。
ありがとうございます!
#靴 #パンプス #ヒール #👠
#近江友里恵 アナ #nhk #あさイチ #8時15分から
[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

yossycarter
近江アナは今日の靴と、あと、黒い靴をたまに履いていますよね。二足共にデザインがカッコイイなあ、といつも思っていました。
的場さんが言われたように、シューズメーカーに衝撃吸収性能などを備えたヒールを開発してはどうか、と要望を以前出した事がありますが、まだそのような商品は見た事がありません。
ヒールを履きたい人が履くとしても快適に履ける商品が出てきて欲しいですし、紹介された航空会社や外資系企業に他社も続いて欲しいです。
いつも思うのは、なぜヒールは先端をあんなにとがらせて、足が変形するほどに横幅が狭いデザインなのかという事です。
ヒールが誕生した歴史や、
それが美しいと定義付けられたきっかけや、仕事の場などでヒールが履かれるようになった理由を知りたいですし、考え方を変えるべきです。
日本人は昔はヒールはもちろん、スーツやネクタイなどは着用していなかったわけですから。

ms.agasa
最近は就職活動から、会社の制服代わりに、リクルートスーツが、当たり前になってますが、私が就職した頃は、スーツも自分の好きなスーツでOKでした。いつから凝り固まったのでしょう?靴だって、スーツにスニーカー?が流行った事もありましたよね?個性を大切にと良いながらも、新卒の個性が無いのは、大学のせいか?企業のせいなのか?靴を通して考えたいですね。

umeonigirimama
私も百貨店に努めてた3年は ハイヒールでした? 立派な外反母趾になり、30年経った今でも 外出した晩は ジンジン痛みます。痛いってことは やっぱり身体に悪いと思います。 娘の卒業式に久しぶりに3cmヒール?をはいて参加しましたが、式が終わった頃には激痛で歩けませんでした?

ejtnjinoyikakiyonijntje
うちの会社も5cmくらいのパンプスを強制されます?重たいものを持って、急いで走って、多い日には1万歩以上。最近は横アーチが崩れ、足の裏が炎症?するのか、腫れぼったくて眠れないこともあります。自分の足の健康を犠牲にしてまで仕事をすることに違和感を感じる日々です。

spica.22
医療職なのでパンプスにはあまり縁がなく、今朝は考える良い機会となりました✨発達障害についても、思春期との見分け方など、気になるテーマだったので、とても参考になりました❗ 地震対応は、さすがだなーって、近江ちゃんに釘付けになってしまいました。かっこ良かったです❗

wonder_womon_
足だけでなく腰も痛めるヒールの高い靴は私も苦しんだので、うんうんと頷きながら拝見していました。スーツなど男女共に合わせる必要がある場合以外ちぐはぐな格好にならなければ、万が一の災害を考えて自由な靴にしても良いと思えます。
>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する
10,276
90
2019/6/24