ティファールのインスタグラム(tfal_japan) - 9月10日 18時00分


本日9月10日は牛タンの日。
「タンシチュー」に挑戦してみませんか?
.
煮込むのに1時間以上かかるタンシチューですが、圧力鍋を使えば加圧調理時間30分で、洋食屋さん顔負けの仕上がりに。
(1回目29分、2回目1分、2回合計で30分の加圧調理時間)
.
おいしく仕上げるポイントは、まず牛タンの表面を焼きつけて旨みを閉じ込めること。
.
ご自宅で本格洋食にチャレンジしてみませんか?
.
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
タンシチューの作り方
<材料(6人分) >
・牛タン(皮なし) 1/2本
・にんじん(中) 1/2本
・じゃがいも(小) 2個
・プチオニオン 8個
・マッシュルーム 8個
・さやいんげん 40g

・サラダ油 大さじ2
・デミグラスソース(缶詰) 1缶

A
・固形スープの素 2個
・野菜ジュース(缶詰) 1本
・赤ワイン 100ml
・塩 少々
・こしょう 少々
・水 300ml

<作り方>
1、 にんじん、じゃがいもはシャトー切り(4~5cmの長さで、面取りしてラグビーボール状にする切り方)にする。プチオニオンは皮をむき、マッシュルームは石づきを取り除く。
2、 フライパンでサラダ油を熱し、1cmの厚さに切り分けた牛タンに、焼き色を付けて表面を焼き固める。
3、 さやいんげんは筋を取り、さっと茹でて、5cmの長さに切る。
4、 なべに手順2の牛タン、【A】を入れ、ふたをして加圧する(1回目、29分)。加圧後急冷してふたをあける。
5、 手順1の野菜を入れ、ふたをして再度加圧する(2回目、1分)。加圧終了後蒸らし時間を10分とり、圧力を下げてふたをあける。
6、 手順5にデミグラスソースを加え、軽く煮込み味を調え、最後に手順3のさやいんげんを加える。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
.
※クリプソ ミニット パーフェクトは、IHとガス火の両方に対応。
.
#牛タンの日 #牛タン #タンシチュー #本格 #本格料理 #おもてなし #肉料理 #洋食 #時短 #便利 #クリプソミニットパーフェクト #圧力鍋 #圧力なべ #圧力鍋デビュー #圧力調理


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,017

9

2020/9/10

ティファールを見た方におすすめの有名人