もえむのインスタグラム(moem_n) - 5月1日 13時21分
腸内フローラ検査した話💩
くまは5歳頃から原因不明の免疫介在性鼻炎になり、一時は左右の間の骨が溶けて繋がってしまっていました。
鼻血が出たり内部が腫れるせいで逆くしゃみが出たり。
先生曰く、『大変な病気じゃないからそんなに心配しないで』
でも家族からすれば辛そうにしているのを楽にしたい。
当時はステロイドで症状を抑えたものの、クッシング症候群になってしまった。
その後は漢方やらサプリやら試してみて、今までで1番状態が良い、と先生に言われるくらい回復しました✌️
と言う事で、腸内フローラにとても興味があったんです。
今回お誘いしていただき @kinswith_dogs の腸内フローラ検査してみました。
結果は善玉菌が多かったけどの種類が少ないよう。
多様性が低下すると、腸内細菌の種類が少なくなって悪玉菌が優勢になりやすくなってしまい、健康維持にはバランスが大事だそう。
2か月後に結果が出ました。この2か月間でフードなど変わったものがあるので定期的にテストしてみたい。
今年で13歳、色々と老化も進んで来ているので健康維持の為に腸内フローラ整えてあげたい。
#うんち大事
#っていう真面目な話でした💩
#kinswith #kinswithbox
#キンズウィズサプリメント
[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)
>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する
319
0
2022/5/1