無印良品のインスタグラム(muji_global) - 12月2日 17時00分
旬の味わいを店頭で販売。甘く熟した温州みかん
-
全国の無印良品130店舗で、甘くなるまでじっくり待った『愛媛県八幡浜市産 温州みかん』を販売します。
▼『愛媛県八幡浜市産 温州みかん』のおいしさの理由
温州みかんのおいしさの決め手は「熟度」。同じみかんの木でも、日当たりが異なる木の外側の実と内側の実では、食べ頃に熟すまでに約2週間の差が出ます。
一方で、熟すのを待って木にならす期間が長くなるほど、雨風によるキズが付きやすいというリスクも。
そこで無印良品では、生産者が安心して熟期まで待てるよう、外観のキズなど味に関係のない評価基準を省きました。本当におすすめしたい味をそのまま届けます。
一つひとつの実の熟度をしっかり見極め、まさに「今、食べてほしい」という味になるまで待って収穫されたみかん。家族団らんのお供や、ちょっとしたお手土産にも。ぜひ、お試しください。
▼おいしいみかんの見分け方
ヘタが小さく、周りが紅色のみかんがおいしいと言われています。お店でみかんを選ぶときにチェックしてみてください。
無印良品は産地とともに、毎日のくらしの中においしい季節の恵みをお届けします。
※店舗により販売期間が異なります
※数量限定のため、なくなり次第終了です
-
#無印良品 #MUJI #温州みかん #青果販売 #みかん #愛媛県八幡浜市 #フルーツ #旬の果物
[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)
>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する
6,724
7
2023/12/2